2010年02月26日
ジューシーはんばーぐのひみつを使って餃子を作る。
今日は「ジューシーはんばーぐのひみつ」を使って餃子を作ってみました。
とても簡単にできますので、たまには奥さんに料理してあげてみてはいかがでしょうか?今日は嫁さんの指導のもと楽しく料理しましたよ。長男坊も加勢してくれました~
ニラ1/2束、豚ミンチ160g、キャベツ1/2、です。
この具に「ジューシーはんばーぐのひみつ」を肉重量に対して3%添加します。そして、片栗粉大さじ1杯、酒、大さじ1/2杯、オイスターソース1/2杯、にんにく、しょうが、塩、コショウを少々加えます。そしてお好みでほたて貝柱を入れます。(これはテレビで言っていました。)
ほたてです。細かくくだいてからいれてください。
"" >
具を餃子の皮に包みます。これって結構難しいです。

いよいよ焼きに入ります。水を少々加え、蒸します。

ある程度蒸しあがったら、ごま油をかけます。ここがポイントだそうです。

こんがり焼きあがったら、西岡のポン酢醤油に、ラー油を加えていただきます。

餃子がジューシーでもちもちして美味しくできあがりますよーーー
西岡醤油のホームページはこちらより<<<
とても簡単にできますので、たまには奥さんに料理してあげてみてはいかがでしょうか?今日は嫁さんの指導のもと楽しく料理しましたよ。長男坊も加勢してくれました~
ニラ1/2束、豚ミンチ160g、キャベツ1/2、です。
ほたてです。細かくくだいてからいれてください。
具を餃子の皮に包みます。これって結構難しいです。
いよいよ焼きに入ります。水を少々加え、蒸します。
ある程度蒸しあがったら、ごま油をかけます。ここがポイントだそうです。
こんがり焼きあがったら、西岡のポン酢醤油に、ラー油を加えていただきます。
餃子がジューシーでもちもちして美味しくできあがりますよーーー
西岡醤油のホームページはこちらより<<<
Posted by 六代目作右衛門 at 10:00│Comments(2)
│西岡醤油のこと
この記事へのコメント
はじめまして。足跡からきました。お醤油かなりこだわっています。今は奥出雲のお醤油を使っています。福岡でかえますか??
Posted by おちゃ at 2010年03月02日 13:32
あしあとから来ました。
いつも 子ども体験隊で 波戸岬まで行っています。
今度工場見学させてもらおうかな!?
いいですか?
いつも 子ども体験隊で 波戸岬まで行っています。
今度工場見学させてもらおうかな!?
いいですか?
Posted by しばやん
at 2010年03月14日 04:27
