伊万里・西岡醤油公式サイトへ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月24日

温泉湯とうふの「よこ長」さん




先月の話になりますが、「嬉野へ向かうけど、温泉湯とうふ買う?」って営業のT崎君から打診があったので、みんな「あっ買う!買う!」という返事。結局頼みに頼まれ、全部で9丁の注文が入ったようだ。我が家もその一人
「よこ長」さんと言えば、嬉野では超有名店です。特に「温泉湯とうふ」は絶品です。あの「美味しんぼ」にも登場したくらいです。その「よこ長」さんが昨年「温泉湯とうふ」の直売所をオープンされました。
場所は前にもブログにのせたのでそちらを見てみてください。
よこ長さん「温泉湯とうふ・直売所オープン」の記事はこちらをクリック<<
さすがに自らを「豆匠」と呼ばれるだけあって、ぜんぜん味が違いますね~ トロッとしているんだけど、コシがあるっていうのですかね。さらにしっかりと甘味とうまみが豆腐にあります。ごま醤油でもよし、ぽん酢醤油でもよし、あるいは、何もかけなくてもいいかも。といいたくなるくらいしっかり味のついたとうふでした。みなさんも一度ご賞味くださいませ。
1丁 210円からです。

西岡醤油のホームページもご覧下さい!!<<
  


Posted by 六代目作右衛門 at 19:08Comments(1)日記

2010年02月24日

たまご色のケーキ屋さん

唐津にある「たまご色のケーキ屋さん」 のプレーンケーキです。良質のたまごを作られている、鳥めしで有名な「みのり農場」さんが経営されているようです スポンジみたいにふわふわしていて、生クリームをかけて食べるとさらに美味しくなるそうです。その生クリームも売ってあるようです。食べると確かにふわふわ感が強くて、たまごたっぷり使っているのがわかります。テレビにも紹介されたことがあるそうですよ~

さがファンブログもご覧下さい<<  


Posted by 六代目作右衛門 at 15:00Comments(0)日記